六甲全山縦走路

先週の散歩をきっかけにして、
今日、六甲全山縦走路を歩いてきました。


午前5時、陽が昇る前に須磨浦公園を出発。
ちょうどロープウェイ駅に到着したところで、日の出。
朝日にそまる神戸の町も、なかなか良い感じでした。
序盤は難なく歩いて、
最大の難所・菊水山に到着。
クロスカントリーをしていた集団に囲まれ、
ペースを乱すも何とか頂上に到達。
菊水山はやはり体力と足の筋力を奪われますね。
11時前でしたが、朝食が早かったので、ここで昼食。
ここから摩耶山までは、起伏が激しく、
距離的には8kmなのですが、肉体的にはそれ以上に感じました。


そして、摩耶山から東は未体験ゾーン。
菊水山-摩耶山のような激しい起伏は無いとは言え、
疲れていた足では、頼むから起伏なんて無いでくれといった感じ。


15時過ぎになってやっと六甲山に到着。
摩耶山に到着した辺りから曇りだしていたので、
標高もあるのでしょうけど、ちょっと寒かったです。
六甲ガーデンテラスに到着した時点で、既に16時過ぎ。
ここでちょっと腹ごしらえ。
ここから東に行くのか迷いましたが、
とりあえず六甲山の最高峰までは行ってみようと、東へ移動。


そして、18時に六甲山最高峰に到達。
981mもあったんですね。
そして、ここからゴールの宝塚まで14km。
陽も既に沈みかけ。
夜の山道を歩くのも危ないと思い、
宝塚まで行くことを断念しようとしました。
しかし、宝塚に向かおうとするパーティーがいたので、
私も諦めるわけに行かないと、宝塚を目指すことに。


しばらくして陽が沈み、
完全に暗くなる前に懐中電灯を確認しようとして、
スイッチを入れる。
が、点灯しない・・・。
え、マジ?っと焦る。
暗くなると、完全に真っ暗になる山道。
しかも距離は、まだ10km近く残っている状況。
とりあえず、完全に暗くなる前に車道と合流するところまで行こうと、急ぐ。


しかし、暗くなる方が早く、
危険過ぎると思い、
完全に暗くなってしまう前に、
もう一度懐中電灯を確認するも、やはり点灯しない。
単純な構造だったので、最後の手段としてバラして、再度組み立てる。
そしてスイッチを入れると点灯!
この時は本当に灯りに感謝しましたよ(笑)


最後は、灯りと体力を頼りに、山道を東へと向かう。
塩尾寺に着いた時は、ほんと安心しました。
ここからは舗装された道路で、
阪急宝塚駅まで、ほぼ下り坂。


市街地に入ったときには、喉が乾ききっていました。
市街地なら自販機くらいあるだろうと見回すも全くなし。
駅近くになってやっと発見。
このとき飲んだアクエリアスは、
これまでに無いくらい美味しいと感じました(笑)


そして21時過ぎ、ゴール地点・阪急宝塚駅に到着。
全長53kmに及ぶ六甲全山縦走路を制覇。
いや、よく体力と足がもってくれましたよ。
秋には正式な大会がありますが、
もう2度と歩きたくないですね。